社員の声

「皆がフレンドリーに話しかけてくれる」

本社営業部
Rio.N(2023年入社 3年目

朝日広告社に入社した理由を教えてください。

大学生の頃に仲間3人で音楽イベントを行っていて、集客するために自分が考えたアイデアが形になり、お客様を集めることができたという経験があります。人との会話や自分のアイデアが形になっていく仕事に魅力を感じて、広告業界を選びました。 朝日広告社を選んだ理由は、九州をフィールドにしていて、県内という狭い活動範囲よりも大きい範囲で仕事ができると思ったからです。

これまでの仕事のなかでやりがいを感じた瞬間は?

単なる広告運用ではなく、お客様のビジネス全体を見据えた提案を求められる機会が増えてきました。広告は売上や集客の一要素に過ぎませんが、戦略をしっかり組み立てることで、お客様の事業成長に貢献できる。その責任の大きさと同時に、やりがいの大きさも日々実感しています。

入社後に感じたギャップは?

思っていた会社像とさほど変わりませんでしたが、あえて挙げるとすれば、皆さんがフレンドリーに話かけてくれることです。分らない事はなんでも教えてくださいます。

今後挑戦してみたいことは?

企業のストーリーやビジョンを世の中にどう響かせるかを考え、新しい文脈を生み出せる仕事がしたいです。ブランドと文化を融合させたプロジェクトや、広告そのものがニュースになるような仕掛け。これまでの「広告の常識」に収まらない領域に踏み込んでいきたいです。

現在の仕事内容は?

TVCMの展開と素材制作の提案

1日のスケジュール

出勤のとある1日

9:00出社(メールチェックと資料準備)
10:00社内打合せ(チームと進行中の案件の進捗確認)
11:00営業(TV・新聞・情報誌などに広告を出している企業に電話)
12:00ランチ(会社下のローソンで弁当購入)
13:00お客様打合せ(新しい施策の提案や広告レポートの方向)
14:00営業(TV・新聞・情報誌などに広告を出している企業に電話)
16:00提案書作成
17:00社内打合せ(提案前の最終確認)
18:00翌日のタスク整理
18:30退社

※スケジュールは一例です、勤務状況により変動します。

プライベートの過ごし方

寒いのが苦手なので、冬の時期は沖縄に旅行に行きます。

採用応募者へのメッセージ

未来をイメージすることが大事だと思います。志望企業や志望業界の未来がどうなっているのか、何がしたいのか、何でも聞いてみてください。強い願いが人を魅力的に見せる一つの手法だと思います。