「良き相談相手になること」
熊本営業部
Satoru.Y(2018年入社 8年目)
仕事のモットーは?
「良き相談相手になること」
お客様や仕事に携わる方が困ったときに、相談が来るか来ないかが重要です。どんな方に対しても良き相談相手になることを心がけています。
そしてきっちり仕事をやり遂げると、お客様や仕事に携わった方からの信頼を得ることができ、また新たな案件の相談につながり、楽しくなります。
入社前の経歴は?
印刷会社入社前に舞台撮影会社にも在籍。撮影、編集に加え、情報誌【会館のイベント情報などを集めた冊子】も作成。印刷会社とやり取りを通じて製造現場の面白さを感じ、印刷会社へ転職。
2005年~2018年 印刷会社 営業職に就く
企業規模も額も大小さまざま。スーパーなどの折込チラシ、観光パンフレット広報誌、イベントでの様々な印刷物や時期を選ばない印刷物(伝票、封筒など)、デパートの包装などまで幅広く扱っていた。
入社の理由は?
広告会社は事業全体を担当することが多いのですが、印刷会社はその一部分でしか活躍の場がありません。実際のイベントに行ったとき、自分はこれくらいの領域しか知らないのかと思うことが多々あり、勿体なさを感じました。事業全体に携われる仕事をするには、広告代理店というもっと風上の立場からの関わり方をしないといけなかったからです。
朝日広告社での経歴は?
2018年~2022年11月 熊本支社
・某組合の県下全域販促キャンペーン・熊本市 歴史散策観光パンフレット制作
※東京のカメラマン、神奈川のデザイナー、地元のイベント会社と組んだ、ビジュアル重視の観光パンフや重要文化財をめぐる散策ガイドブックなどを制作。
・福祉グループ施設オープンに関わる広告業務(リクルート、利用者募集、施設案内等に係る広告・ツール作成など)
・女子バレーV2リーグ(現Vリーグ)所属チームの運営支援
・熊本市 市内の小学校の授業に使用する教材動画の制作
※熊本の歴史ある景観保全を考える小学生向けの動画を制作。アニメキャラクターとクイズ等をはさみながら、一緒に考えていく形式にした。
2022年11月~2024年8月 福岡営業部
・某上場企業100周年記念誌制作等
・佐賀県の某ホテルの販促展開(TVCM、新聞、WEBなど)
・スポーツチームのスポーツ教室と法人会クイズ大会のコラボ開催
・ボートレース福岡開設70周年記念事業
・ボートレース振興会レース場活性化事業(レース場に馴染みのない女性、子ども、ファミリー層を対象としたイベント等の定期開催等)
・ボートレース福岡ファン情報誌等制作業務
2024年9月~現在 熊本支社
・某医療機関などの学会啓発グッズ等の作成、 WEBセミナー、アニメーション動画作成、配信業務等
・女子バレーVリーグ所属チーム運営支援業務(ホーム戦開催、イベント開催等)
・スポーツチーム熊本市水道局100周年コラボ事業
・熊本市 歴史重点地域資源保全・活用の外国人事業者等に対する情報発信支援業務(英訳でのデジタルマップ、パンフ、WEB等配信業務)
これまでの仕事のなかでやりがいを感じた瞬間は?
コンペ案件などで社内外チームが一丸となり、プレゼンの準備を行い、
最終的に獲得出来た瞬間です。競合とは違う、刺さる提案とは何か。弊社が提供できる価値とは何か。それを「チーム」で考えるわけですから、余計に「やってやろう!」という気持ちが高まります。自然と社員同士の絆も深まりますね。
競合相手が強力であればあるほど、獲得した瞬間はうれしいです。
ただ、獲得してからの方が大変です(笑) 責任重大になりますので(笑)
今後挑戦してみたいことは?
これまで、スポーツチームの支援を継続してきた甲斐もあり、チームが好戦績を収め始めましたが、観戦来場者が伸び悩んでいる為、今後ますます官公庁への働きかけや連携、各メディアとの協力などを得ながら、教育機関(各学校)や民間企業、地域市民への周知を行い、スポンサー獲得、ファン獲得へと繋げていきたいです。
1日のスケジュール
出勤のとある1日
9:00 | | 出社 |
9:30 | | 営業部内ミーティング |
10:00 | | チラシ・新聞広告等の校正 |
11:30 | | 午後からの訪問先に対する見積・提案書の準備 |
12:00 | | 昼食 |
13:30 | | A社訪問(提案というよりかは、新規や既存のお客様へのヒアリング。わからないところを聞きに行く。困っていることを聞ければ企画書などの提案をする。) |
14:30 | | B社訪問 |
15:00 | | C社訪問 |
16:00 | | D社訪問 |
17:30 | | 帰社、訪問先資料のまとめ・新聞原稿の入稿等 |
18:00 | | 帰校原稿の訂正・社内資料制作 |
19:00 | | 退勤 |
※スケジュールは一例です、勤務状況により変動します。
プライベートの過ごし方
以前は温泉・山登り、冬場はスノーボードに行っていましたが、子供が生まれてからは、子育てに大忙しの休日です。早く大きくなって、一緒に山登りに行きたいです!
採用応募者へのメッセージ
私は製造業からの転職でしたが、その経験は今でもきっちりと役立っています。いろいろな企業や官公庁を「広告」という観点から考えると、今までとは違う視点で、より広くその業界を見る事ができ、やりがいも大きくなっていくと思います。ぜひ一緒に働きましょう!